ドアスピーカーから音を流していますと、たまにメリハリが気になってしまう事があります。音がとても単調に聞こえてしまい、あまり音楽を楽しめない事もあるからです。
なぜ音にメリハリがなくなってしまうかと言うと、主に振動です。ドアスピーカーは、もちろんドアに設置されているのです。残念ながら、車の扉は音を伝えるのに最適化されている訳ではありません。買ったばかりの車ですと、スピーカーから出てきた音で扉が振動してしまうのです。その振動音によって、スピーカーからの音にメリハリがなくなってしまう訳です。
しかし車のデッドニングを行っておきますと、随分状況が変わってきます。デッドニングは、車の扉が振動してしまうのを防いでくれる効果があるのです。スピーカーから出てきた音で、扉がむやみに震えてしまう事はありません。
その振動音がなくなる事によって、スピーカーからの音にメリハリが出てくるのです。ですからドライブの際に音楽を楽しみたい時などは、デッドニングの施工がおすすめです。